ブログ一覧
レジ
2023年3月11日
レジを打つ。
200円が一点、300円が一点と
えっと小計を押して
「合計500円になります。」
1000円が来た。そうするとどうするんだっけ、
ええっと、ああ、もらった分のお金を入力して、
現/預を押して、レジの引き出しがガッ!と出てきて
「お釣りです」
よし。
レジを打つのには慣れてきたようだ。カチカチ
お、またお客さんが来た、今日は繁盛だ。
五つの商品のお買い上げだ。200円が一点、200円が一点、200円が・・・つるっと手が滑って小計ボタンぽち!
あっ!やべ!訂正訂正、ピピー
レジ「エラー」!
「少々お待ちください。」
やさしいお客さん「はい」
レジ「その入力は受け付けません。」くっ…
秘儀、現/預を押して会計強制終了。レジからガッ!と引き出しができてそれをすぐさま戻し再び最初から会計をする。
「お待たせしました。お買い上げありがとうございます。」
やさしいお客さん「どうも~」
レジ「ふふふ」
ふう。まあまあまあ。なんとか、のりこえたか。ね。
精進してまいります。
レジ「うむ」
♡は「いいね!」になります
POP
POP
どんなポップ~

POP

いろんなPOP

みんなが作ったポップ!
POPがあるのとないのとじゃお店の雰囲気がちょっと違う。いやすごく違う?
ヴィレッジヴァンガードにはいいPOPがあるそうな。
見ていて楽しいPOPが作りたいな。いいPOPがあるとどうなるか。
平賀源内の「土用の丑の日」。平賀源内はこのキャッチコピーを作って、客足の少ないうなぎ屋を大盛況にして、旬でもないうなぎをすげえ売り上げたらしい。インターネットで調べたら、真偽のほどは定かではないらしい。諸説あり。
そんな話を聞いたら自分もPOPを作ってみたくなっちゃう。
いざ作ってみると難しい。まず言葉が思いつかない。人と話してインスピレーションをもらいに行く。
なんか思いついたかも。まあ、でもちょっと疲れたな、また今度作ってみようか。。まあまあまあ。。。あとにしようか。。。。まあまあまあ。。。。
POP「あれぼくをつくらないの?」
まあまあまあ。。。
♡は「いいね!」になります
陶芸色ぬり初挑戦!
2023年2月25日
まずは、だいたんにオレンジをぬる!
それで青で線をびやーとかく!
顔に青をぬりたくる!
なんか物足りないから黄色もぬる!
うー…なんか…ビミョウ…失敗をかくすためにその上に厚く赤をべったりとぬる!
メンバーさんですてきな陶芸を作る方がいて、いろいろ絵の知識が深く、バスキアの絵を印刷してもらう、
バスキアの絵をみる!なんか白とか、黒とか足したらよさそう!
目黒くしちゃおう!白使っちゃおう!なんかたらしてみて涙みたいにしちゃおう!
下が物足りないな…手かいてみよう!「へへへ、俺は地獄から~!!!」っと!
すてきな陶芸を作るメンバーさんにアドバイスを聞く!
「う~ん…ここに水色とか入れてみたらどうかしらねえ…ほら!よくないかしら!」よい!
そのあともいろいろぬっていき…
なんかぐちゃぐちゃしてきたけど…
まあ…バスキアをリスペクトといえば問題なし!完成!
これが俺の最強のバスキアだ!!!
♡は「いいね!」になります

7
















