ブログ一覧
らぼろのマグネット
2023年9月16日マグネットたち。
カラフルな柄です。青黄赤緑などが、格子じょうに塗られています。
赤は夏のスイカみたいで、黄色は絵本に描かれるような満月。
青色は、いろんな色があります。薄い青もあれば濃い青も。
上の方の青は深い青色で、深海へと向かう色にもみえるし、夜の空へと向かう色にもみえます。
夕暮れの赤い日は落ちて、夜へと向かう、地平線の向こう側がうっすら白い時の空。あたりは薄暗く、道路の端に等間隔で並ぶ街灯の白い光によわくてらされている。街灯を見ると電灯そのものは暗い周りと比べるとその白い光はつよくて、異様さを放つ。ひらひら、小さい者たちが光の近くでうごめいている。ジー、ジー、ジー、バチッ、と電灯から音が鳴る。車がうなる音、ぶーん。視線を変えて上を仰ぐ。ぼーっと、空をとみていると吸い込まれそう。その先は深海。案外、空と海は似ているのかもしれません。
なんか色は心の風景を思い出させるような気がしますね。
かわいいマグネット。お空のもとパンダ?くま?がらんらんと果物と一緒に楽しそうです。
ほっこりしますね。
♡は「いいね!」になります
見える?
2023年9月15日思えば、自分が小っちゃかった頃、ディスプレイの背が高くて、首をキリンのようにどんなにのばーしても、のばーしても、首が疲れて、ギブアップした記憶があります;
2枚目の写真は、ちょっと作品がみきれてしまったけれど、勘弁。もうしゃがむの、ギブです。まだ、見られないお子さんたちに良かったら見せて下さい。
作品はいろんな世界があります♪
陶芸の油絵風の作品や、ゆるキャラよりゆる~い感じの作品、かっこ可愛いモアイ像、がちょっとかわいい感じで、フリマで売っていたりします。
折り紙は、非売品なのですが、立体的で、色もペンや、ぷっくりペンで塗っています♪
マツケンサンバは最初は松平さん、「大丈夫かな?変な方向いってないかな?」と、思いました。けど、楽しいですよね♪ マツケンさん、笑顔、最高!
♡は「いいね!」になります
お店の中のいろいろ
2023年9月9日最近は、クリニック一階のらぼろのお店のレイアウトをメンバーのみなさんが、新しいことをやるためにいろいろ変えて、がんばっています。
これらの造花をどこに置こうかとか、机をどう置こうとか、商品をどう飾ろうかとか。
あとこんな鳥もお店のいたるところに隠れてたりします。
メンバーさんが紙を折って作ったのでしょう。紙を折って折ってこれができる、手品みたいです。すごいです。
しかも、それぞれ鳥の形が微妙に違う。あとラクダもいます。
それに負けじと私も何かやろうと、POPを作ってみました。
メンバーさんの陶芸作品を写真に撮ってデジタルのペインティングツールを使って、その陶芸作品である壺に入った恐竜が「芸術は爆発だ!」と叫んでいる感じに作ってみました。
この「芸術は爆発だ!!」はメンバーさんのさまざまな作品が素敵であることに敬意をあらわしています。
そんな作品たちが置いてあるらぼろのお店に、見るだけでもいらしてみてはいかがでしょうか。
♡は「いいね!」になります
青い空とひまわり
2023年8月19日
夏のそらのもと、かんかんと陽が照りつけるなか、ひまわりは、その陽の強さに打ち砕かれうなだれるか、その強さにひれ伏すか、あるいは、その陽の力を賛美するかのように、あるものはしぼみ、あるものはこうべをたれ、あるものは力強く茎は真っすぐとまた花を大きく開いて、そびえ立っています。
ひまわりのその姿は夏の陽の力強さに負けないような美しさがあるように見えます。
そんな夏がかおるような色合いで素敵です。
この陶芸品はらぼろのメンバーさんが作りました。
ほかにも様々な手作り陶芸品があります。
らぼろに売られていますので見るだけでもぜひいらしてください。
♡は「いいね!」になります