ブログ一覧
ロゴ、デザイン、アート
2022年4月9日新しいロゴのデザインらしいです。
まるで、細胞のような、微生物のように見えたりします。
ガラスでできた象を描いたのだそうです。
水色がガラスの透き通る感じに見えます。
顔や、胴体、足の部分の、四角や線で分けられて、色が違ったりしているところは、ガラスの中で起こる光の複雑な反射、物理現象を表しているように見えます。
あるいは、微生物の器官に見えたりします。
♡は「いいね!」になります
なぞ
公園にこんなのが刺さっていました。
一本だけ、ぽつねんと、突っ立ていました。
忍者が隠れてるのかなと思いました。
湖の中とかに隠れて、息を吸うために竹をだしているというのを、なにかで見た気がするんです。
でも、忍者がいるわけありません。だって今は令和ですよ!
しかし、そしたらなぜこんなものが刺さっているのか、わかりません。なぞです。
♡は「いいね!」になります
ちるについて
暖かくなってきました。
今日は気温がぐんっと上昇する、夏日となるところもある、とかなんとか天気予報で言っていました。
季節が進みつつあるのか桜も上の写真のようにたくさん散っていました。
ちりちりです。ちりちりというと髪の毛がチリチリみたいな縮れているみたいですが、違います。散ることを言ったつもりです。
文章で読むと、散る、と漢字だからわかりやすいですが、ちるをチルと表すと、「まったり」、「癒し」という意味の言葉で使うことがあるそうです。俗語だそうです。これは英語の”chill”、”chill out(落ち着け)”からきているのだそうです。
♡は「いいね!」になります
わたしは、癒されます~♪
2022年4月7日4月13日の弁天のフリマ、外からはインテリアは見えないけど、キャラクターの食器など、売ってます。いつか、まちのちょっとした雑貨屋さんの喫茶店(の予定)。って感じで寄ってくれたら嬉しいです。
♡は「いいね!」になります
レシートのデザイン
2022年4月5日お店をするにはレジが必要になってきます。
いろいろレジを設定をしているうちに、イラストなどを載せられることがわかりました。
ここにメンバーさんのイラストを載せて、毎月デザインが変わったら面白いと思いました。
♡は「いいね!」になります
限定オープンのため準備中
1階のらぼろのお店が
4月13日の13:30~15:30の間のみ限定オープン!ちょっとした2時間だけのフリマのお店をします。現在、メンバー全員で準備中です!
♡は「いいね!」になります
バァァァン
2022年4月2日漫画が飾ってあります。これはアクション系の少年漫画でしょうか。
もしかしたら、飾られているぐらいですから、偉大な漫画なのかもしれません。
この漫画の名シーン―難解な指南書との格闘-が飾られているのかもしれません。
漫画がヒットする要因は、やっぱり、みんなの共感が得られるところがある、でしょうか。
誰だって説明書を見ながら何かを組み立てるのに手こずることはありますもんね。
♡は「いいね!」になります
歌舞伎ショー
クリニックの外の廊下に歌舞伎座が開かれていました。歌舞伎役者もいます。
これまたびっくり、皆さん折り紙でできていました。
とても細かく作られています。着物の重なりや帯、髪型、小道具、また柄、…など、
すべての細部に作者の息吹きが伝わり、そしてそれは作品の華やかさへと発現し、それを見るものはそれに触れ、感嘆します。ふむふむ、と。
なんか、役者の名前とかも書いてありますよ。
ぜひいま、ショーケースに飾ってあるので見に来てみてはいかがでしょう。
♡は「いいね!」になります
桜が咲いてました
散歩の道中で撮りました。葉っぱもついてます。
よく見ると、葉っぱはギザギザです。桜餅の葉っぱなようですが、当たり前にそうでした。
こちらはピンク色の桜と白色の桜です。
ピントがうまく合ってかっこよく撮れたような気がします。
♡は「いいね!」になります